このブログは「しの」と「ぴー」の二人で運営しています。
2021年8月6日より、より更新頻度を上げるために2人体制となりました。
「しの」は平日会社員なため、記事は主に「ぴー」が作成しています。
このブログの目的(ぴー)
このブログは、日々会社員で働いてるだけだと張り合いがないので、生活に潤いをもたらすために書いているブログです。
なので、pv数とかはあまり気にせず書くものなのですが、それでもやっぱり多くの人に評価されるような文章、ブログをかきたいというのが人情というものであります。
今でも少しばかり広告収入があるのですが、これをもっと本格的に増やしてみるのも面白いかなと感じています。
そして、難しいとは思うのですが一人でも「役に立つなぁ」「おもしろいなぁ」と思ってもらえる記事を書くことを目指したいと考えています。
いま始めるならきっと「youtube」とかのほうがいいのかもしれません。
でも、youtubeはかなりハードルが高く感じてしまうのです。
人前で喋るの苦手だし、何よりパソコンに動画データが溜まっていく感じがあんまり好きではありません。
(この感覚はあんまり共有できるものではないかもしれませんね)
ん?動画データが貯まるのが嫌なら、配信ならいいんじゃないか?
今気づきました。このブログの方向性が決まっていき、皆さんに楽しんでもらえるようなコンテンツがいつかできるのならば、それもまた面白いのではないかと考えています。
いま、考えていること
子供にプログラミング教育をする動画を作ったら面白いんじゃないかな、と今考えています。
このブログはそのための準備でもあります。
ここに記事をまとめ、それを元にyoutubeに発展できたらおもしろいだろうな、と考えています。
このブログは思考をまとめるためのものでもあります。
このブログで思考を熟成させていきいつのひか花開かせたいと思っています。
目標
最初なのでテキトーに目標を立ててみます。
月間1万ビューのブログを目指そうかと思います。
この目標、どんなもんなんでしょう。
難しそうだったら再考しましょう。
方向性
書きたいことを書けばいい、という書籍で感銘を受けた部分があります。
「誰かが既に言っているようなことは書く意味がない」
というものです。
その通りだな、と思うと同時に今までの後悔も感じました。
自分はいままで、誰かが書くような文しか書いていなかったような気がします。
自分だけの書ける価値のある文章。これを目ざして更新を続けたいと思います。