ライフハック chatGPTを試してみた 2023年1月25日 管理人 ぽしのデジタル革命 chatGPTを試してみました。なかなか面白いですね。 ChatGPTは、OpenAIによって開発された大型の自然言語処理モデルです。このモデルは、大量のテキストデータから …
ライフハック 鬼滅の刃のキャラデザがすごくよくできている件について 2022年6月13日 管理人 ぽしのデジタル革命 鬼滅の刃を読んでいます。全巻の中古価格も下がっていて、手に取りやすいですね。 今21巻を読んでいます。物語も佳境ですね。僕の中だけで …
ライフハック 30代の勉強意欲と、体力のなさとの向き合い方 2022年5月31日 管理人 ぽしのデジタル革命 歳をとると、今までのやり方が通用しないことがある。2年ぐらい前からそのことをすごく感じるようになってきた。 人生にはステージがあり、それぞれのステージにあったやり方がある。2 …
ライフハック 本当にやりたいことを見つける!パッションテストをやってみた 2022年5月30日 管理人 ぽしのデジタル革命 最近やりたいことがなくて、人生に張り合いがないように感じていました。なんとなーく生活できて、そこそこ頑張らなくてもなんとかなる。そんな環境に …
ライフハック シン・ウルトラマン感想 2022年5月18日 管理人 ぽしのデジタル革命 イオンシネマで観に行ってきました! 妻と見に行って、感想を記載しておきたいと思います。 ぶっちゃけ面白かった? 面白かったです! 映画観たぞ!って感じがすごくする映画でした。 ち …
ライフハック Evernote Syncプラグインの紹介 | Wordpress記事投稿テストです 2022年5月14日 管理人 ぽしのデジタル革命 EvernoteからWordpressを更新するテストをしています。WordpressプラグインのEvernoteSyncを使用しています。 …
ライフハック Reactに調べたことを書く! 2022年5月 2022年5月13日 管理人 ぽしのデジタル革命 最近ちゃんとフロントエンドに向き合おうと思っていろいろ調べてみました。そこで分かったことを書いていきたいと思います。まず私についてですが、5 …
ライフハック ブログを書かずに約一か月経過!書かなかった理由 2022年3月21日 管理人 ぽしのデジタル革命 毎日書くぞーと思ってたんですけど、書かなくなってしまいました。今後の知見とするため、なぜ書かなくなってしまったのかまとめておこうと思います …
ライフハック ストックイラスト計画を考えてみる。 2022年2月22日 管理人 ぽしのデジタル革命 計画性がないのが非常に悩みです。とはいえ、何事も計画を立てることが大事だと思います。なので、手探りながらも計画を立ててみたいと思います。 どんなイラストを作成するか …
ライフハック 自分はものすごくいい加減な人間かもしれない。(知っていたけど) 2022年2月21日 管理人 ぽしのデジタル革命 性格は5大要素にパラメータ分けできるみたいですね。妻に誘われてちょっとした診断テストをやってみました。 そうすると「Conscien …
ライフハック ラブイズブラインドジャパンの続きを見て 2022年2月18日 管理人 ぽしのデジタル革命 放送前の予測の結果が出てきたので、振り返っていく。残り2話時点です。 上手くいく予測だった モリ×ミナミ × 破局してしまいました。法則型は束縛を嫌がるという特 …
ライフハック windowsの文字入力をmacっぽくする設定について|スペース横に「かな英」切り替えを設置 2022年2月15日 管理人 ぽしのデジタル革命 最近はmacとwindowsを併用する方も増えているのではないでしょうか。macとwindowsで大きく違うのがショートカットキーの位置と …
ライフハック 自分の好きなものをこのブログにすべて出し切ってみたい! 2022年2月14日 管理人 ぽしのデジタル革命 このブログを始めて、一か月以上がたちました。たまに書きたいことがわいてくることがあるけれど、基本的にはいつも何を書くか迷っています。 …
ライフハック 4タイプで見る「ラブ・イズ・ブラインド」!この後の展開を予想してみる。 2022年2月14日 管理人 ぽしのデジタル革命 妻が恋愛リアリティショーが好きで、自分もつられて見ています。 「ラブ・イズ・ブラインド」はネットフリックスのコンテンツです。お互いに …
ライフハック 10時から11時に寝る僕が心がけていること 2022年2月13日 管理人 ぽしのデジタル革命 職場で寝る時間についての話になった。 そうするとほとんどの人の入眠時間が深夜1時〜3時とのことでした。 僕 めっちゃおそいよ!おそい!(僕なんて10時に寝てるよ) …
普通の日記 東京大仏を見てきた。そしてなぜか高岡大仏について語ってみる 2022年2月12日 管理人 ぽしのデジタル革命 東京大仏を見てきた。家の近くの名所スポットとのことなので見れてとてもよかった。非常に立派な大仏で、徳川の紋がでかでかと配置され、建物も非常 …
普通の日記 板橋区七不思議の一つ「夕方に流れる謎のメロディー」が解決した件について 2022年2月11日 管理人 ぽしのデジタル革命 妻は板橋区で育ったのだが、長年不思議に感じていたことがあったらしい。 夕方に謎のメロディーが流れているのだが、その正体が一体何なのか …
好きなものリスト 画狂人卍 葛飾北斎について語る。 2022年2月10日 管理人 ぽしのデジタル革命 浮世絵、富岳三十六景をご存じだろうか。江戸時代の画家、葛飾北斎による作品である。 最近よく絵を描くにあたって、やっぱすげえ人だ。絵に狂った人生を送った人だ。 と感じる …
ライフハック 骨伝導ヘッドフォンってどうなの?最安級のものを買って試してみた! 2022年2月9日 管理人 ぽしのデジタル革命 骨伝導イヤホンをしっているだろうか?耳に着けないのに音が聞こえるってどういうこと?と試してみたい気持ちになったことがあるかもしれない。そん …
ライフハック 絵を趣味にしてみようかと思う | ストックイラスト制作開始 2022年2月8日 管理人 ぽしのデジタル革命 ふと、絵を趣味にしてみようかと思った。子供の頃から絵が好きで、今の自分はそれに引っ張られ、導かれてきたとすら思う。絵を描くことには近年向き …
ライフハック 我が家専用の「説明書サイト」を作る 2022年2月7日 管理人 ぽしのデジタル革命 妻 説明書が見当たらない!どこにいっちゃったの! アイコン名を入力 (大体覚えたからいらんのやけどな・・・)たしかに、説明書にすぐアクセスできた方がべんりやな。 …
ライフハック 【fashion for UX】ファッションについてUX視点で考えてみる 2022年2月6日 管理人 ぽしのデジタル革命 こんにちは、はじめまして。私は企業にUIUXデザイナーとして働いている。最近このブログで、身近な事柄をUXの観点で考えてみようという試みを …
ライフハック 文体を変えると入力が速くなることを発見した。デスマス調をやめる。 2022年2月5日 管理人 ぽしのデジタル革命 会話劇のブログ形式に挑戦する いま、会話劇タイプのブログ記事をかいている。ここで発見したのが、文体を変えたら音声入力が楽だったということだ …
ライフハック 身近なところからUXについて語るブログにしてみようか。 2022年2月4日 管理人 ぽしのデジタル革命 今日、UXとかデザインとかのブログ記事をいくつか読んだんですけど、なかなか面白かった。ああ、やっぱ自分はその辺の話がすきなんだなあと少し思 …
ライフハック 僕は狂人にはなれない。狂気がある人へのあこがれについて 2022年2月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 たまには嘆きの文章を書いてみる。 文をしばらく書いてみて思うことだが、僕には本当に才能がないんだなぁと思う。人に喜んでもらえる文が書 …
作品レビュー 荒ぶる季節の乙女どもよ を読んだよ 2019年5月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回紹介する作品 荒ぶる季節の乙女たちよ 作品の感想 岡田麿里作品です。この方の作品を見たことがあるひとは知っていると思いますが、表現が非常にエグいです。この本を手に取った方はだい …
作品レビュー 映画大好きポンポさん 2019年5月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回紹介する作品映画大好きポンポさん作品の感想自分は創作物を作る話を描いている作品が大好きです。今回の作品も映画づくりをテーマにした作品です。もう、素直な作品というか実直な感じが素 …
作品レビュー アウトプット大全を読んだ 2019年5月2日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回紹介する作品アウトプット大全作品の感想アウトプットを習慣にしたいとは思っていたのですが、具体的に効率の良い方法、効果的な方法を知りたいな、と思ってこちらの本を読みましたアウトプ …
作品レビュー ファクトフルネスを読みました 2019年5月2日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回紹介する作品ファクトフルネス作品の感想この本を読むまでは、世界情勢などにそんなに興味がありませんでした。自分の無知と世界の認知のズレに気づくことができました。(まぁそういう本な …
作品レビュー いまさらはじめるFGO(Fate/Grand Order) 2019年1月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 今実家に帰っているのですが、みんなFGOやってるんですよね。それで、ちょこちょこっと魅力について聞いてみました。 Fate/Gran …
作品レビュー 俺TUEEEEアニメ vs 仲間YOEEEEアニメ 2018年11月28日 管理人 ぽしのデジタル革命 今期はラノベ作品がいっぱいですね。その中でもひときわ話題となっているのが「転スラ」と「ゴブリンスレイヤー」ですね。 どっちも普通の転 …
作品レビュー ボトムアップ型のMMORPGという発明。ソードアート・オンライン アリシゼーション の話。 2018年11月28日 管理人 ぽしのデジタル革命 ソードアートオンラインの話をしてみます。自分はアニメみてるだけの人です。同じ世界の未来の話である、アクセルワールドもみてます。そんぐらいの …
作品レビュー 何も考えないで見ろ!「ゾンビランドサガ」のススメ 2018年11月27日 管理人 ぽしのデジタル革命 普段、何かと考察できたり、脚本が練ってあるアニメやら漫画やらゲームが好きなんですが、その反動でなーんにも考えず見れるアニメもすごい好きにな …
WEB技術 利益を生む名著、「ザ・コピーライティング」を紹介します。 2018年10月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回はマーケティングの知識が詰まった 「ジョン・ケープルズ著 ザ・コピーライティング」を紹介したいと思います。 あなたが今す …
作品レビュー 感想 : 月がきれい 2018年5月10日 管理人 ぽしのデジタル革命 いまさらだけど「月がきれい」を見た amazonプライムで気になってたけどみてない作品を消化しようと思ってみたのですが、 これはあかん。 見終わった後、余韻でちょっと精神がぐらつ …
作品レビュー 感想 : リズと青い鳥 2018年5月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 リズと青い鳥を見てきました その感想です。 ネタバレなしで書くことが不可能なので、視聴後の方に向けた文になりますのでよろしくお願いします。 リズと青い鳥とは 響け!ユ …
作品レビュー 感想 : クズと天使の二週目生活2 2018年5月2日 管理人 ぽしのデジタル革命 クズと天使の二週目生活2とは アニメ業界界隈で活動もしている、芸人の天津向さんの書いたラノベです。 あらすじとしては、天使のミスで死んでしまったアニラジ構成作家である主人公。 …
作品レビュー 書評 : ネット通販億越えのルール(未読破) 2018年4月29日 管理人 ぽしのデジタル革命 https://logzitsu.tlog.work/revue01/ これに続いて2冊目。 専門的な用語がバンバン飛び交っていて、実務 …
作品レビュー 書評 : 「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる 2018年4月29日 管理人 ぽしのデジタル革命 ブログを始めたので、ノウハウ本一冊くらい読んどくのもわるくないかな?と思った 先月、2018年3月からブログを始めました。 目的としては文 …
作品レビュー いまさらだけど、映画「ALIEN」をみたので感想を書くよ 2018年4月26日 管理人 ぽしのデジタル革命 映画「ALIEN」をみました。 なんか続編の新しいやつとかじゃなくて、最初の作品です。 ネタバレがんがんしてるんで注意。(1979年の作品で …
文章を書けるようになりたい! ブログを書くのが遅いので改善したい! 2022年1月19日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回は模索の記録です。今後にご期待ください。いい方法があればさらに記事にしたいですね。 ブログを書くのにそれなりに時間がかかっているのがわかった 昨日の記事を書き終わるまでの時 …
文章を書けるようになりたい! これからやりたい文章のコツ!ノウハウ本2冊を読んで。 2021年8月18日 管理人 ぽしのデジタル革命 これからブログをちゃんとやっていくにあたって、「言葉ダイエット」「読みたいことを書けばいい。」の2冊を読みました。これからやっていきたい「 …
文章を書けるようになりたい! 今年の目標を決めるよ(日記) 2019年1月12日 管理人 ぽしのデジタル革命 今年の目標は生産性をあげることにしようと思います。このブログもなんだかんだで閲覧数が徐々に増えてきているのでこのブログも継続して盛り上げて行きたいと思います。 ネタとしては …
作品レビュー 俺TUEEEEアニメ vs 仲間YOEEEEアニメ 2018年11月28日 管理人 ぽしのデジタル革命 今期はラノベ作品がいっぱいですね。その中でもひときわ話題となっているのが「転スラ」と「ゴブリンスレイヤー」ですね。 どっちも普通の転 …
文章を書けるようになりたい! しまむらでダウンジャケット買ったけど安くてよかった 2018年11月22日 管理人 ぽしのデジタル革命 タイトル以上の情報がないんですけど、たまにはこういう記事もいいかなーと思って書いてみます。 最近急に寒くなりませんか …
WEB技術 ブログ大改造!?記事のリライトとSEO設定の見直し! 2018年11月14日 管理人 ぽしのデジタル革命 最近アクセス数が伸びてきた実感があるので、ブログ更新にやる気が出てきましたしのはらです。 最初のころの方が書きたいことを書いていて、 …
文章を書けるようになりたい! ブログに書くネタをとにかくたくさん羅列する記事 2018年4月30日 管理人 ぽしのデジタル革命 ブログのネタにこまったときに見る記事です ブログのネタはたくさんあるはずなのに、いざ書こうと思うと何書きたかったんだっけ? と思うことがよ …
文章を書けるようになりたい! 飽きずに楽しくブログを続けていく方法について思いを馳せてみる 2018年4月21日 管理人 ぽしのデジタル革命 楽しくブログを書けるやつ最強説 文を書くってことが非常に億劫なのに気づいてしまいました。 文字を書くことに全然向いていない・・・。 楽しく …
文章を書けるようになりたい! ブログを始めることに対する決意表明と、これからどうしようか考えながら書く記事 2018年4月18日 管理人 ぽしのデジタル革命 みなさんこんにちは。 このブログの管理人です。 なんでこのサイトを立ち上げたの? このブログは自分の「書く」訓練をするために作ったものだ …
WEB技術 バナー作りにイラレとかフォトショいらない!?Adobe CC Expressがすごい件 2022年1月13日 管理人 ぽしのデジタル革命 CC Express アプリはこちらです。 こんな感じのアプリで、Instagramのストーリーや、youtubeのサムネなど簡単に …
PHP googleフォームを利用して掲示板をつくろう! 2019年1月11日 管理人 ぽしのデジタル革命 掲示板を構築してみたいと思います。完成したものはこちら → https://tlog.work/bord.php 20210903 …
PHP jsonデータをphpで利用する方法 2019年1月11日 管理人 ぽしのデジタル革命 次のように利用しましょう。スプレッドシートから生成したjsonデータをPHPで利用しています。 https://logzitsu.tlog.work/%E3%82%B9% …
WEB技術 Googleスプレッドシートでスクレイピング(json生成) 2019年1月10日 管理人 ぽしのデジタル革命 スプレッドシートには超便利な、データ収集機能がついてます。意外と知ってる人いないけど便利すぎてたまげる。 ImportHtml …
WEB技術 スプレッドシートでapiが作れるらしいので試してみる 2019年1月10日 管理人 ぽしのデジタル革命 元記事はこちらですhttps://qiita.com/gurigurico/items/2432ae08118050a280e8 ス …
WEB技術 どっちがmargin(マージン)でどっちがpadding(パディング)か迷う人を救済する記事 2018年12月28日 従者A ぽしのデジタル革命 どっちも『余白』と説明される問題 CSSを勉強し始めたばかりの人たちにとっては、『padding』や『margin』など、聞き慣れな …
WEB技術 もうこれでいいじゃん。Googleフォームをオリジナルデザインで使う方法! 2018年11月27日 管理人 ぽしのデジタル革命 今まで知らなかったんですけど、うまーく工夫するとオリジナルのデザインでgoogleフォームが作れちゃうみたいです。メールフォームのためだけ …
PHP 【PHPの知識不要】PHP工房さんのフリーメールフォームの設置と使い方 2018年11月18日 管理人 ぽしのデジタル革命 メールフォームの必要な案件はwordpressで行うことが多いのですが、そこまで複雑ではない案件はPHP工房のフリーメールフォームを使うこ …
WEB技術 ブログ大改造!?記事のリライトとSEO設定の見直し! 2018年11月14日 管理人 ぽしのデジタル革命 最近アクセス数が伸びてきた実感があるので、ブログ更新にやる気が出てきましたしのはらです。 最初のころの方が書きたいことを書いていて、 …
WEB技術 WEB制作で食べていきたいならまずこの記事を読みなさい。簡単WEB作成サービスの嘘とホント 2018年11月13日 管理人 ぽしのデジタル革命 最初に 初めましてしのぴと申します。 超高圧的なタイトルですね。ごめんなさい。ちょっとSEO的に効果あるか試してるだけなんで許 …
WEB技術 【悪用厳禁】みているページでJavaScriptを実行する方法 | chrome 2018年11月8日 管理人 ぽしのデジタル革命 これができるってことを忘れることがあるんで、メモっておきます。 まず、chromeでデベロッパーツールを開きます。 続いてコン …
MAC Macでコーテーションが勝手に変換されるのをやめる設定 2018年11月8日 管理人 ぽしのデジタル革命 メモによくコードを蓄積してたびたび検索して使っていたりするのですが、クオーテーションが変換されてコードが動かなくなることがよくあります。 …
WEB技術 利益を生む名著、「ザ・コピーライティング」を紹介します。 2018年10月3日 管理人 ぽしのデジタル革命 今回はマーケティングの知識が詰まった 「ジョン・ケープルズ著 ザ・コピーライティング」を紹介したいと思います。 あなたが今す …
WEB技術 ラズベリーパイを買ってみたのでメモ 2018年7月30日 管理人 ぽしのデジタル革命 なんのために購入したの? lotとかnode.jsによるボットとか試してみようかな、と思ったからです。 botに関して言えば、googleのサービスでも事足りるんですが、よりプラ …
WEB技術 node.jsでtweetしてみる 2018年7月22日 管理人 ぽしのデジタル革命 ヘッドレスクロームでつぶやくのはやってみたが・・・ https://logzitsu.tlog.work/puppeteer-twitter-bot/ node. …
WEB技術 Google Cloud Platform(GCP)を無料で使うよ。 2018年7月21日 管理人 ぽしのデジタル革命 amazonのEC2みたいなやつです。 クラウドで動かせる自分のPC(サーバー)が手に入ります。 当然有料サービスなのですが、低スペックであ …
WEB技術 Node.js の万能さの前で打ちのめされる 2018年7月16日 管理人 ぽしのデジタル革命 できることが多すぎるので・・・・ ちょっと前の記事でもちょっと書きましたが、Node.jsでできることが自分のやろうと思ってたことと合致しすぎてなにから手をつけていいやら迷ってい …
WEB技術 Node.js で 記事を投稿できる、「node-wordpress」を試してみた 2018年7月15日 管理人 ぽしのデジタル革命 node-wordpress の使い方です! タイトルと記事内容について自動投稿する方法は結構調べたら出てくるけど、メディア(画像)の自動 …
WEB技術 Electron で アプリ開発をしてみよーかなって話 2018年7月11日 管理人 ぽしのデジタル革命 Node.jsはすごい! ここ数日 puppeteer と node.js を触って、世の中にこんな便利なものがあったかいな、詐欺やん! …
WEB技術 puppeteer で twitter botを作るよ(使い道を考える) 2018年7月10日 管理人 ぽしのデジタル革命 ちなみに、ふつうに呟く方が楽だよ。 https://logzitsu.tlog.work/node-js-tweet/ p …
WEB技術 ヘッドレス Chrome を使えるようになりたいのだ! 2018年7月8日 管理人 ぽしのデジタル革命 「ヘッドレス」 ブラウザってなに? みなさんがネット今見ているもの、それがブラウザです。「前に戻る」「アドレスバー」など様々な部品で …
WEB技術 WooCommerce でサイトを作ってみる2 カスタマイズ 編 2018年7月7日 管理人 ぽしのデジタル革命 どうやら、プラグインと深く連携しているらしい。 当たり前っちゃー当たり前なんですが、WooCommerce機能の部分はプラグインと密接に関 …
WEB技術 WooCommerce でサイトを作ってみる 準備編 2018年7月6日 管理人 ぽしのデジタル革命 WooCommerce ってなに? ECサイトを作れるwordpressプラグインらしいです。 どうせ有料だろって思ってたんですが、無料み …
WEB技術 Shinologyの NASを導入してみた 2018年5月19日 管理人 ぽしのデジタル革命 すごく便利です 目的としては、macのタイムマシンをワイヤレスで常にやっときたいなーと思ったことです。 macの容量を増やしたんですが、これがぶっこわれたらやべーな、という思いか …
WEB技術 windowsに仮想PCでubuntuをインストールしてみた。 2018年5月10日 管理人 ぽしのデジタル革命 やりたいこと linuxの共有フォルダをtimemachineにしたい。 macのバックアップを取りたい。 windowsの共有サーバー …