こちらの記事は岡田斗司夫さんの考案した4タイプ分類について書いています。
4タイプ分類ってなに?という人は以下の記事からご覧ください。
今回は実業家のひろゆきさんについて考えていきましょう!
以下はこのブログの見解ですので、ご注意ください!
目次 [CLOSE]
ひろゆきさんは何タイプ?
ひろゆきさんは「法則型」です
ひろゆきさんは法則型らしいです。
岡田斗司夫さんの書籍にそう記載されていますね。本当にそうなのでしょうか、見ていきましょう。
2ちゃん創設者、4chan管理者である
この2つは「リーダー/経営者としての素質がある」ということと
エンジニアの気質がある、ということを指し示しています。
リーダーは「司令型」の特徴
エンジニアなどの職人気質は「法則型」「理想型」の特徴ですね。
一人でいるか、みんなといるか
あまり多くの人と関わっている印象はありませんね。どちらかと言えば「ひとりでいる」ことのほうが多そうです。自分の気に入った人と深い関係を築いているように見えます。
これは法則型の特徴と言えそうです。
いつも同じ服装をしている、生活コストが低い
服にお金を使うことを嫌い、生活コストは非常に低いそうですね。
自分がどうでもいいと思っていることはとことん気にしない、という特徴を持っていそうです。
というか、大半のことは「どうでもいい」と思っているように見えます。
論破王
論破王として有名ですね。
ディベートの内容は個人として興味のあることは少ないのではないかなと感じます。
だからこその徹底した客観視点で語れることが強さの理由のように感じます。
こだわりのなさは「法則型」の特徴と言えるでしょう。
教育のことや、世の中を悪くすることに関してはわりと信念を持っており、しっかり批判を行なっている印象があります。
フランス暮らし
過去2ちゃんねるの件で訴訟されていたりするためかフランスで暮らしていますね。
メディアにリモートで出演するのが基本というスタイルを作ったのは日本ではひろゆきさんが初めてではないかなと思います。
そこまでも求められる結果を出せるのが面白いと思います。
海外できままに暮らすようなことを法則型は好みます。
結論|ひろゆきさんは「法則型」です!
法則型は特徴がわかりにくいのが特徴です。
リーダーですが、上に立つのが好きな司令型とは少し違う気がします。
むしろ人より下に見せているように見えます。
注目型かと言えば、好んで目立とうとしている印象はありません。
インフルエンサーとしての活動は完全にビジネスのためのように見えます。
(楽しくてやっているという面もなくはなさそうですが)
理想型かと言えば、こだわりが少なすぎる感じがします。
2ちゃんねるなども独創的かというとそんなこともなく、掲示板という普通の技術を使ったものだがなぜか人が集まったという印象のものです。
こだわってうみだしたものという印象は薄いですね。
つまり法則型が妥当です。
コメントを残す