あのさ、生まれたばかりのこの子のおもちゃって何がいいかな?
ばあぶ
まだ0歳だし、何を買ったらいいか分からないよね。
たしかに。でも、おもちゃ選びって大事だよ。赤ちゃんの成長にも影響するし、適切なおもちゃを選ぶことで親子のコミュニケーションも深まるから。
そうだね。じゃあ、0歳の赤ちゃんに最適なおもちゃを選ぶためのポイントを調べてみようか?
いいね。一緒に調べてみよう。
ばあぶ!!!!
赤ちゃんが初めて手にするおもちゃは、親からの子への最初のプレゼントとも言えますね。
0歳では月齢が低いうちは特に未発達であるため、遊ぶことのできるおもちゃも少ないです。
この記事では0歳の赤ちゃんに最適なおもちゃを選ぶポイントをご紹介します。是非、お役立てください。
目次
0歳児のためのおもちゃの選び方
では本編に入っていきましょう。
赤ちゃんのおもちゃの選び方について、具体的にお話ししていきます。
安全性が最優先
まず最初に、安全性が最優先です。おもちゃは赤ちゃんの発育や発達に大きな影響を与えるため、しっかりとした安全基準をクリアしているものを選ぶ必要があります。
安全基準をクリアしているおもちゃには、日本工業規格(JIS)や欧州安全基準(EN)に合格しているものがあります。また、安全性に関する情報が記載されたCEマークが付いているおもちゃも安心して選べます。
おもちゃを選ぶ際には、必ず安全基準やCEマークに注目し、安心して使えるものを選びましょう。
赤ちゃんの興味を引くものを選ぶ
次に、赤ちゃんの興味を引くおもちゃを選ぶことが大切です。赤ちゃんは、生まれたばかりの時期から色や形、音や触感に敏感です。そのため、おもちゃの色や形、音や触感が赤ちゃんの好奇心を刺激し、興味を引くことが大切です。
例えば、カラフルな布絵本や、触って遊べるぬいぐるみ、鳴るおもちゃなどが赤ちゃんの興味を引くことができます。また、おもちゃ自体が動くものであれば、赤ちゃんの視覚や聴覚に刺激を与え、興味を引くことができます。
発達段階に合わせたものを選ぶ
最後に、赤ちゃんの発達段階に合わせたおもちゃを選ぶことが大切です。生まれたばかりの赤ちゃんは、視力や聴力が未発達であり、手先もまだ器用ではありません。そのため、赤ちゃんが使いやすいおもちゃを選ぶ必要があります。
発達段階に合わせた重要ポイントをご紹介
では実際にどのようなおもちゃが0歳児に適しているのでしょうか?以下では、0歳児の発達段階に合わせて、おもちゃの選び方について具体的にご紹介します。
【0ヶ月】
まだまだ、目も耳もほとんど見えない上、寝ているか泣いているかなので、この段階ではおもちゃは必要ありません。お世話で忙しくてオモチャどころではないですね。
目の前にあるものは認識できるようなので、ガラガラや人が話しかけることには何かしらの反応を示すかもしれません。
【1ヶ月~2ヶ月】
この時期の赤ちゃんは、まだほとんどの時間を寝て過ごしていますが、少しずつ目を開ける時間が長くなっていきます。この時期には、視覚的な刺激を与えるおもちゃがおすすめです。例えば、黒と白のコントラストがはっきりとしたカードや絵本、揺れるおもちゃなどがあります。また、音の刺激も与えることができます。音の出るおもちゃを与えると、赤ちゃんはその音に反応して耳を動かす姿が見られます。
【3ヶ月~4ヶ月】
この時期になると、赤ちゃんの首がすわってきて、上を向くことができるようになります。この時期には、上を向いた状態でも遊べるおもちゃがおすすめです。例えば、カラフルな柔らかい布でできたおもちゃや、音の出るおもちゃ、手で握って遊べるおもちゃなどがあります。また、この時期には手を伸ばして掴むことができるようになるので、握りやすいおもちゃも与えてみましょう。
【5ヶ月~6ヶ月】
この時期になると、座ることができるようになり、手足の動きが上手になってきます。この時期には、手足を使って遊べるおもちゃがおすすめです。例えば、ジャンプ台のようになっているおもちゃや、音の出るおもちゃ、色々な形状や材質のおもちゃなどがあります。また、赤ちゃんが好きな音楽を流しながら遊んでみるのも良いでしょう。
【7ヶ月~8ヶ月】
赤ちゃんが7ヶ月から8ヶ月になると、物に触れることが好きになり、掴むことができるようになります。おもちゃを掴んで振り回したり、触ったりすることで、手や指の運動が発達します。また、声を出すことも好きになるので、音の出るおもちゃもおすすめです。
持って揺らすことができるおもちゃ
おもちゃを握って、振り回すことができるようになった赤ちゃんには、持って揺らすことができるおもちゃがおすすめです。例えば、音の出るベルやビー玉が入ったおもちゃ、また、揺らして音の出るもの、揺れるとかわいい動物が揺れるおもちゃなどがあります。
手触りのよいおもちゃ
赤ちゃんは手触りを楽しむことが好きです。布製のおもちゃや、質感の違うおもちゃを用意してみましょう。また、赤ちゃんに直接触らせることのできる手触りのよいおもちゃもあります。
音が出るおもちゃ
7ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんは、音が出るものが好きです。おもちゃでも音が出るものを選ぶと、赤ちゃんが喜びます。例えば、音楽が流れるおもちゃ、鳴き声の出るおもちゃ、赤ちゃんが自分で音を出せるおもちゃなどがあります。
【9ヶ月~12ヶ月】
この時期の赤ちゃんは、手先の器用さが増しているため、細かい動作ができるようになってきます。また、手足の協調性が向上し、物を握って振ったり、叩いたりするようになります。そのため、大きめのおもちゃでも十分に楽しむことができます。
おもちゃの種類
この時期になると、形を覚えたり、音を覚えたりすることができるようになってきます。そのため、カラフルな積木やボール、音の出る楽器など、色々な種類のおもちゃを与えることが大切です。また、手足の協調性を鍛えるために、手を使って遊べるおもちゃも良いでしょう。
安全性
9ヶ月~12ヶ月になると、物を口に入れることが増えます。そのため、おもちゃ選びの際には、安全性にも注意が必要です。小さなパーツが付いていたり、硬すぎたり、柔らかすぎたりするものは避け、口に入っても安全なものを選びましょう。
おもちゃの大きさ
手先の器用さが向上しているため、小さなおもちゃでも楽しむことができますが、まだまだ物を握りしめてしまうこともあります。そのため、おもちゃの大きさにも注意が必要です。大きすぎると持ちにくく、小さすぎると飲み込んでしまう危険があるため、適切な大きさのおもちゃを選びましょう。
おもちゃの材質
赤ちゃんは、まだまだ物を口に入れてしまうことがあります。そのため、おもちゃの材質にも注意が必要です。毒性のある塗料が使われていたり、壊れやすかったりするものは避け、安全な材質でできたおもちゃを選びましょう。
肌触りの良さ
この時期の赤ちゃんは、おもちゃを口に入れたり、手で触ったりすることが多いため、肌触りが良いおもちゃを選ぶことも大切です
最後に
いかがでしたか?おもちゃ選びは難しいですが、大切な赤ちゃんの成長に欠かせないものです。
年齢に合ったおもちゃを選んで、楽しい時間を過ごしましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました。