自分がすごいなーと感じてベンチマークしている人が何人かいるのですが、その人たちはみな他とは違う特別な行動、特別な選択をとっているように感じます。
その行動は一体なんなのか。
自分なりに考えてみました。
目次
ちなみに
中田敦彦さん
勝間和代さん
メンタリストDaiGoさん
なかやまきんにくん
なんかを個人的に参考にしてます。
合理的経済人間、ホモ・エコノミカス
ホモ・エコノミカスという言葉をご存じでしょうか。
経済学では人間は合理的に動くはず、と考えられていました。
最も安い価格のものを買い、無駄な出費はせず、健康のために必ず運動する。
より収入を得るために勉強とトレーニングをします。
しかし、人間はそこまで合理的なこうどうをしません。
ラーメン屋があれば、健康に悪いと分かっていても食べるし、明日仕事があって辛くなるとわかっていても酒を飲み夜更かしをするのです。
そういった行動を一切しない、全て合理的に動く経済学の架空の人間のことを「ホモ・エコノミカス」と呼びます。
行動経済学の用語です。
現在のすごい人は、この「ホモ・エコノミカス」により近い行動をしているのではないかと仮説を立ててみました。
普通・あたりまえこそが1番すごい
・勉強をしましょう
・健康のために運動をし、適切な栄養をとりましょう
・生活習慣を改善して、時間を作りましょう
きっとこんなことを心がけて行動しているんだろうとおもいます。
でも、上記のことってすごく普通じゃないですか?
結局のところ「普通のこと」が1番すごいんだとおもいます。
みんなが学校で習う教科書の内容を完璧にマスターしていれば東大に入れるわけですからね。
普通ってすごいんです。
普通の人でいいのにっていうのはすごく高望みなことだと思います。
現代人はホモ・エコノミカスになりたい
こういっちゃうともしかしたら失礼かも知れませんが、皆さん、ホモ・エコノミカスライクな行動をしていると思います。
経済学の合理的行動も多くは「あたりまえのこと」だと思います。
人間の怠惰な部分を出来るだけ抑制して、なりたい自分のために工夫していけるのが現代の成功者なのではないかと考えます。
心豊かなホモ・エコノミカスを目指すために
人間の意志の力って実はめちゃくちゃ無力です。
何かやろうとした時に、意志の力に頼っていると大したことはできません。
基本的な方針は無意識の力を味方にすることだと思います。
ホモ・エコノミカスを目指そう、だとなんだか心を失くしたロボになろう、みたいな感じになっちゃうので「心豊かな」と付けてみました。
目指すための行動フロー
どうすればいいのか自分なりに考えてみました。
- 目指すべき状態を思い浮かべる
- 無意識のダメな行動に気付く
- より良い行動に変えていく
これができればいよさそうです。
目指すべき状態を思い浮かべる
これは紙に書き出すのが良いです。
なりたくない状態と、なりたい状態を書き出しましょう。
人によって違うと思います。
ここでは自分の書いた例を挙げます。
■なりたくない
消費側に回る
他人の楽しみを楽しむ
酒とタバコに溺れる
不健康で夜更かし習慣
ダラダラとソシャゲをして課金しちゃう
■なりたい
創作する側でいる
筋肉ムキムキ
自分の楽しみを、追求する
健康に悪いことはしない
経済的に自由である
これが行動の指針になります
無意識のダメな行動に気づく
まず、目標とそぐわないダメな行動をしていないか、自分を観察します。
無駄にスマホを見続けてる。
外に出ると必ずコンビニに寄っちゃう。
夜と甘いものを買って家計にも健康にもわるい。
そんなことです。
まずは気づくことが大事です。
より良い行動に変えていく
ここが1番難しいところです。
意志の力に頼らないことが大事です。
外に出ると必ずコンビニに寄っちゃう
を改善したければ。
✖️頑張って寄らない
これはダメです。無理です。
・コンビニに寄らない通勤ルートに変える
・コンビニ払いをやめ、自動振込に切り替える
・スーパーを使うようにする
・コンビニATMを引き出しで使わないようにキャッシュレスに切り替える
こんな感じでしょうか。
コンビニに寄る理由を一つづつ潰しましょう。
こういった工夫をあらゆるところにしている人が現代のすごい人なのではないかと感じます。
ちゃんと出来る小さな工夫が人生を変える
人生を変えるのは大きな行動ではなく、ものすごく小さな工夫の積み重ねで習慣を改善していくことだと思います。
自分も道半ば、頑張っていきたいと思います!
Posted from SLPRO X for iPhone.