日記

CHUWI HeroBoxはブログ執筆に最適なPCだった!

言語設定を触ります。言語の優先する言語のオプションを編集します。

新しくPCを新調してみました。
なかなか快適ですので紹介してみたいと思います。

本体と電源と、固定用のパーツのみ。シンプル!

CHUWI HeroBoxとは

ミニPCと呼ばれるジャンルのものです。
デスクトップPCといえば筐体が大きくて性能が高いイメージがあります。

しかしこちらは小さくて性能はノートPC並。ディスプレイやキーボード、マイク・カメラなどノートPCでは必須の機器がついていないため非常に安価なPCです。
自分はクーポンでの割引で21500円でゲットしました。

ディスプレイ、キーボード、マウスをすでに持っている人に選択肢として持っておいてほしい一台です。

CHUWI (ツーウェイ)は中国の企業でノートPCやこういったミニPCで有名なメーカーみたいです。

なぜこんな低性能PCを買ったのか

わりと中途半端なPCで、最初の一台目のメインPCで買ってはいけない機種だと思います。
できることも限られているので、用途が特定できており、それがあまりスペックを要求しない作業であればとてもコスパが半端ないPCとなっております。

自分はキーボードとマウス(トラックボール)を新調してノートPCにつないで使っていました。
そうなると、ノートPCのせいでデスクトップが狭くなるという現象が起きてしまいました。

しかも中古PCを使っていたのでブログの執筆はなんとかできますが、Adobeの新サービス「Adobe CC Express」を使うのは性能的に厳しいことがわかり、非常にストレスを抱えて作業していたのです。

自分はメインPCとしてMac book airを持っていますので、ちゃんとしたのーとPCは不要でした。
なので、性能を割り切っていて、ブログ更新などがちゃんとできて、価格が安いPCが手に入ればめちゃくちゃうれしかったのです。

そして今回のAmazonのセールを発見し、自分にぴったりのPCだったので購入することに至ったのです。

ブログはちゃんと更新できるのか

積んでいるCPUは「Celeron J4125」です。

古くからパソコンを触っている身からするとCeleronというと、低速で粗悪なCPUという悪いイメージしかありません。

しかし、ちゃんと4コアのCPUでちゃんと実用的な速度になっています。

Macbook airと比べても、Webブラウジングの点では特に差がないのではないかというほどレスポンスは好調です。比較的重い作業として、youtubeなどの動画再生があると思いますが、いくつか動画を再生して特に問題は感じません。ちゃんと動作します。

WordPressもきびきび動きます。問題があるとすればサーバーや、ネットワークの要因が多いかもしれません。

Adobeエクスプレスもめちゃちゃんと動きます。
結論、ブログ更新にHeroBoxはぴったりということです。

現在の作業環境はこんな感じです。キーボードとマウスが変わったことで専門ppくなりました。

https://logzitsu.tlog.work/エレコムのトラックボールマウス、ex-gのボールを/

https://logzitsu.tlog.work/【ブログ執筆環境改善】メカニカルキーボードを/

最初の設定でやったこと

キーボードが英語キーボードとして認識されてしまったため、そこだけは設定をやり直す必要があります。

ハードウェアキーボードを日本語にしてあげると治ります。

暗くてすみません。
ぜひみなさん試してみてください。

追記:デメリットありました。
ファンレスのはずですが、本体から高周波音がします。結構大きい音で、ファンレスの意味なし。。。
リモートデスクトップとかして、遠くに本体を置いたほうが快適かもしれません。