目次
スターダストボーイズのラジオイベントに参加して来た
超簡単に説明すると、ラジオの構成作家さんと芸人さんとでニコニコで配信してるラジオです。
伊福部さんと向さん。
アニメ業界で活躍してる二人なので、一応「アニラジ」らしいですが、アニメの話はほとんど出てこず、二人の日常に起こった出来事などを二人の経験でつちかってきたであろうトーク術で喋りまくっています。ちょっと前はAVの話題ばっかしてる時期がありました。
このラジオ、個人的にはめちゃくちゃおもしろくてなぜこんな「知るひとぞ知る」ぐらいの地位に甘んじてるのかよくわからないものの一つです。
そのラジオのイベントでした。
内容についてちょっと触れるよ
内容については本日(2018年5/14)のラジオで語られると思いますので、詳しくは明日にでも追記しようかな。
ちょっとだけ書くと
昼夜参加しましたが、四コマ漫画の「転」の部分にあたるのは
昼では「カドタさんが実は連絡無しでいきなり来た」と発覚したところです。会場全体でドン引きできたのはとても良い経験になりました。
夜は香里さんの「天狗」の答えの発表シーンです。
あの回答は誰も予測できなかったのでは。
最高の予測の裏切りでした。
最高潮の盛り上がりはもしかしたら別のとこだと思うんですけど、ここから完全に空気が変わって会場の「笑っていい」雰囲気が完璧に成立した気がします。
香里さんのやつは出題者が有能すぎるでしょ。どういう発想であの問題出て来るの。そしてなんであんな面白い回答が帰ってくるの。狂ってる(褒め言葉)。
全体的には、何も言うことない。最高に楽しめました。
イベントを開催するって凄いなーって思った
昼の部では映像がありましたが、基本的に壇上に3人(ゲスト:芸人の好井さん)立って喋ってるだけで2時間持つんです。
しかも内容的には、「まだ足りない」ってところで終わってるんですよね。
これって本当にすごいことだと思います。
過去の放送回を見ながら二人でコメントしていくってのをやってて、「ここ面白かった!もう一回!」っていうのはすごく今っぽいなと感じました。
テレビは面白いシーンがあっても繰り返し見ることはないですけど、動画時代ですからyoutubeでは面白いシーンを切り取りますし、個人的に面白かったらシーンはワンクリックでもう一度再生することができます。
この企画で流してる放送回自体もすごく面白かったんですが、そこにコメント・解説が加わることで面白さが倍増しますし、演者だからわかる注目ポイントにも気づくことができます。
面白いコンテンツもう一度楽しむ
こういうコンテンツの再消費、すごく好きです。
また、マニアックなところに話が飛んで申し訳ないんですがゲーム実況者の「幕末志士」さんの会員限定ラジオでも同じようなことをやってることがよくあります。
自分たちの過去の音源とか流して二人でゲラゲラ笑ってるの。面白いところは何度も繰り返すの。
アニメでコメンタリーとかも似たような発想だと思うんですけど、注目ポイントでないところは飛ばしたり、面白いところは逆に「止めたり」「繰り返したり」するともっと良いコンテンツにできるんじゃないかなって思っています。
夜のイベントはゲストたくさん
昼は省エネな感じから、最大のおもしろさを生み出していたわけですが、夜公演はめちゃくちゃに豪華でした。料金安くないっすか。
自分はラジオ自体のファンで行ってましたが、こうゲストがたくさんいるとそれぞれのファンがきているので、見せ場を作るというのがすごく難しいんじゃないかと思いました。
- おもに声優さん目当てであろうお客さんのためには、2人の個人コーナーがある。
- そのコーナーの一つでは審査員として芸人さんの見せ場も作る。
- 最後は全員登場。改変脚本でそれぞれ芸人本来の持ち味を見せる
はー(感心)って思いました。
これがプロの仕事か。
そんなとこ見る側が気にしなくていいわってポイントを見てました。すいません。
(あと、めっちゃ盛り上がってるなか途中で帰ったっぽい人がいて、芸人さん2人がめっちゃ見てて、やっぱそういうとこ敏感なんだなーと思いました。)
6月にもまたイベントやるみたい
こんだけお客さんを満足させられるなら、っていう自信があるんでしょうね。
そりゃそうですよねって思います。
あとはきっとMゴリラさんの貢ぎの力なんじゃないかと思ってます。
大阪なので行くのは現実的ではないですけど。
向さんは三上さんが絡むと感情が複雑になりがち
滑ってる女の子に興奮する人らしいんですが、これがそもそも結構複雑だし、
まなちゃんを可愛くないと言うのはいいけど、三上さんが可愛いと言ったのは否定するのはだめとか。
誕生会の企画も向さんの「複雑にするの好き」が招いた結果なのでは?って思ったり思わなかったりしました。
終わり